運営者「もーやん」プロフィール
60代からの歩き方ブログ
当ブログは、楽しい貸別荘ライフや、プチ贅沢な生活をお伝えするブログです。
別荘はお金持ちだけのものではありません。
普通の勤め人でも手が届きます!
ご一緒に豊かなセカンドライフを楽しみませんか?
充実した60代を目指して始めたこと
充実したセカンドライフのために始めたことは・・・
- 保険など家計の見直し
- 不要物の断捨離
- 将来の収入の足しにするため戸建て不動産の大家
- 老後資産を有利にするために投資信託での資産運用
- 家族と別荘ライフを楽しむために会員制貸別荘の会員権を購入
- 妻と月に1度のプチ贅沢ランチが目標
- 同世代の方と楽しいリタイア生活を共有するためにブログを開始
- 楽しい!を共有するためにkindle本【60代からの貸別荘ライフ】を出版
一緒に、楽しいセカンドライフを目指しましょう!
気軽に立ち寄ってください!
体験宿泊が「実際どんな感じなのか?」こちらのレビュー記事をご覧ください。
もーやんhistory
男2人兄弟の次男として生まれ、裕福ではないけど愛情あふれる家族で育つ
大阪で育ち、多少やんちゃ生活
スポーツで有名な高校に進学
地元を離れ、地方での寮生活
サッカーに明け暮れる
大阪に帰らず、地方でそのまま就職
やりがいのある仕事に没頭していく
仕事で一人前になりたくて、同期生と張りあう
結婚は30代と思ってたけど、妻に出会って電撃結婚
20代で3人の子宝に恵まれる
やっと仕事が充実してくる
1に仕事、2に仕事、3・4がなくて、5に仕事
仕事がおもしろく、忙しく、充実した日々
子育ては妻に任せっきり
当然、妻との仲はイマイチ
ますます仕事が充実して多忙になり、おもしろくて仕方がない
子どもたちは高校・大学へ進み、妻は自分の仕事のやりがいを見つける
家族がそれぞれの道へ進み始める
ただ、子どもの問題も発覚し、その問題を通して家族で考える機会ができる
多忙な職場から2年間、出向に出て、仕事が暇になる
人生・退職後の生活を考え直す機会を得る
妻と2人で旅行に出かけ、なぜか楽しく、20代の頃を思い出す
人生・退職後の生活を考え続けるも結論が出ないまま、元の職場に戻る
元の職場に戻ったものの、立場が上になり、おもしろい現場は若い人に任せることになる
今は、若手に「仕事の楽しさ」を教えるのがやりがい
家族と別荘ライフを楽しむために会員制の別荘を購入
同世代の方と楽しいリタイア生活を共有するためにブログを開始
夫婦で「幸せ」と言い合えるセカンドライフを目指して、今も楽しく模索中!